なぜ「生の塩」が大切なのか

干潟天日塩の働き

天日塩は地球のエキス

今からおよそ35 億年前、地球最初の生命は海の中で誕生したと考えられています。それがどのように生まれたのかは正確にはわかっていませんが、海には地球の創生から今日に至るまですべての生命の誕生と進化に関わった元素が皆集まっており、少しづつその濃度が濃くなってきている事が研究から明らかになってきています。

私たち人間を含め、動物は塩なしには生きていく事ができません。人間の体はおよそ2/3 が水分でできています。この水分は、細胞通過、血しょう水、細胞外液、細胞内液に分かれており、これらの全ての体液は0.85 ~ 0.9%の塩水で構成されており、体内のすみずみまで栄養を運び、吸収・排泄の働きを支えています。この体液こそが「古代の海水」の濃度と同じである事が分かっています。

生命を育む「海」は体内にあった

古代の海水と同じ濃度として「羊水」が挙げられます。羊水は0.85 ~ 0.88%の塩水で、生命誕生に関係するすべての元素が最適なバランスで含まれていると考えられています。

この羊水に満たされた子宮内で人間の受精卵はわずか10 か月で数十億年の進化をします。生命の誕生と進化を支える上で、このミネラルのバランスはものすごいエネルギーを発揮する力を秘めています。

また体内の「体液」においてもミネラルを含む栄養素がバランスよく溶け込んでおり、その浸透圧は一定に保たれています。その浸透圧のバランスが崩れると体の生理バランスが崩れると考えられています。


干潟天日塩の生理的作用

ミネラル不足が起こす弊害とは?

現代の食品には様々な食品添加物、酸化防止剤、香料、漂白剤などが含まれています。

一見すると安全そうに見える野菜や果物にも栽培時や出荷の際に農薬や薬品などが使われるケースもあります。

そういった化学薬品はせっかく体内に取り込んだビタミンやミネラルを破壊し、本来必要な栄養素が足りない状態となってしまいます。

ミネラル不足が起こす弊害

バランスの良い食事とは?

干潟天日塩・運動・水分の補給が大切

  • 野菜・豆類・海藻類・ごま・青魚を食事の中に豊富に取り入れましょう。
  • 加工食品の数を減らしましょう。
  • 唾液には毒消し効果もあります。食事は良く噛んで食べましょう。
  • 家族そろって食事するよう努めましょう。
家族で食事を
PAGE TOP